心のこと
他人の事が許せない
他人に対しての怒りや、許せない思いがいつも強く湧いてくる。
他人の態度や言葉にイライラしたり、強い怒りを感じる事がある。
そして、それを許すことができない。
我を忘れてつい攻撃的になってしまう。
冷静になれない自分が嫌になる時もあるが、どうしても抑えられない怒りの感情が湧いてくる。
怒りの下にどんな思いや感情があるのでしょうか。
怒りは自分の境界線を侵入されたと感じた時に自己防衛として現れたりします。
また一方で、自分が深く禁じている事を目の当たりにした時にも起こります。
どんな時に、どんな人に、何を言われたり、されたりする事が許せないのでしょうか。
あなたは境界線の内側で何を守っているのでしょうか。
また、ご自分に何を禁じているのでしょうか。
詳細を明らかにして行きながら、その怒りの本当の理由を理解して行きましょう。
強い怒りのエネルギーを抑える事は、不健全で危険です。
怒りは、抑え込めば込むほど歪んだり大きくなっていきます。
今、しっかり自分の中にあるこの強いエネルギーと向き合ってその怒りを解放してあげませんか。
こんな方に…
些細な出来事や、他人の言動に腹が立つ事がある
過去の事をいつまでも思い出したり、許す事ができない
一旦怒り出すと止められなくなる
他人がいつも自分をバカにしたり、否定している様な気がする
自分の周りの人の態度や、考え方にどうしても納得できずイライラする
本当はこんなにイライラしたり、怒っている自分でいたくはないが、どうしても抑えられない
心のこと
-
人との距離感が上手くとれない
入り込み過ぎたり、近づけなかったり距離感が難しい 境界線がひきにくい
-
自分自身を探求したい
自分自身を知って、生きづらさや色々なストレスの本当の原因を知りたい
-
止めたいのにやめられない事がある
良くないと分かっているのに、どうしてもやめる事ができない。
-
同じ失敗をくり返してしまう
もう同じ失敗はしたくないと思っていても、結局いつも同じ事になってしまう
-
家族や他人との人間関係で悩んでいる
他人や家族との関係が上手くいかない
-
必要以上に頑張ってしまう
いつも必要以上に完璧にやろうとしたり、体力以上の仕事をしてしまう。
-
他人の事が許せない
他人に対して怒りや、許せない気持ちが出てきてしまう。
-
いつも不安を感じる
ぼんやりとした不安感から激しい不安をいつも感じてしまう。
-
変化する自分の感情や思いに振り回されてしまう
自分の感情や思いが強く、変化が激しくて振り回されてしまう
-
いつも自分を責めてしまう
いつも自分が悪いと思ってしまったり、自分を責める声がある。